最近では、その便利さからクレジットカードを利用する人は非常に多いです。
それゆえ、種類も豊富で複数のカードを持っている人も珍しくありません。
店員からの勧誘や、カードを作ることで得られるサービスを受けるため、勢いでカードを作った経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
しかし、使わないカードを持っていることは無意味ですし、年会費を無駄に払っているかもしれません。
そこで今回は、NTTグループカードを解約する方法、年会費やポイントについてもご紹介します。
目次
NTTグループカードの解約方法
NTTグループカードを解約するのに、書類を揃えたりどこかへ行く必要はありません。
カードの裏側に書かれている連絡先に電話をかけ、オペレーターに「解約したいのですが」と伝えるだけで簡単に手続きが行えます。
手続きを行う上で、以下の情報を伝える必要があります。
・名前
・生年月日
・電話番号
・住所
NTTグループカード事務局
0120883563
受付時間/9:00〜17:00
月〜金曜日(祝日・年末年始を除く)
解約したカードはどうする?
カードを解約したとしても、カードの内部にはICチップなどが埋め込まれており、個人情報が詰まっています。
それゆえ、そのまま捨ててしまうことは非常に危険なのです。
ハサミで簡単に切る人もいますが、ICチップを裁断することや、会員番号、有効期限などをバラバラにするよう意識しましょう。
カード用のシュレッダーなどを使うと安全に処分することができますよ。
また、ゴミに出す時も数回に分けて捨てることで安全性が高まります。
NTTグループカードの年会費について
年会費のかかるカードを使わずに持っていることは、とても損なことです。
NTTグループカードの年会費は、カードの種類によって異なります。
NTTグループカード レギュラー
年会費:1200円
ただし、紙による明細を利用せず「web明細」にすることで実質無料となります。
明細の変更は会員専用webサービスから行えます。
*会員専用webサービスはこちら*
NTTグループカード ゴールド
年会費:5000円
ただし、年間100万円以上の使用で無料となります。
家族カード
年会費:無料
ETCカード
年会費:500円
契約中に支払っていた年会費は、解約後に変換されることはありません。
NTTグループカードを解約する際の注意点
解約の手続きは簡単に行えますが、事前に以下の点について知っておくことが大切です。
未払いがあるとき、一括での支払いを求められることがある
クレジットカードの魅力は支払い方法が選べることですよね。
しかし、分割払いやリボ払いを指定した場合、解約時に残りの支払額を一度に請求されることがあります。
解約時に貯まったポイントは消失する
カードをあまり使った意識がなくても、意外にポイントが貯まっていることがあります。
NTTグループカードを解約すると、貯まっていたポイントは全て使えなくなってしまいます。
解約する前に確認をし、可能であれば電子マネーに変換するなどしておきましょう。
NTTグループカードを解約するとその他のカードも使えない
NTTグループカードを解約すると、付随する家族カードやETCカードも使用できなくなります。
ETCカードが必要な場合は、新たなものを用意しておくと安心ですよ。
また、公共料金などの支払いにカードを使用していた場合は、必ず解約前に変更の手続きをしておきましょう。
まとめ
いかがでしたか。
クレジットカードは作るのも使用するのも簡単な上、解約するのも気軽に手続きができると分かりましたね。
新規入会にはお得なキャンペーンがあることが多く、つい作ってしまうこともあると思いますが、その内容をしっかり確認しておくことが大切です。
年会費が無料なのは初年度のみの場合もありますので、使わないカードを持っていると、無駄な年会費を支払っている可能性もあります。
不要なカードは解約をし、自己管理できる枚数を手元に置いて賢く活用しましょう。