ペアーズとは、恋愛・結婚のマッチングアプリです。
実際にペアーズを利用して、「恋人が出来た!」「中々良い人が見つからなかった。」など様々な意見があるかと思います。
もう利用する事が無くなったから解約をしたい!と考えている方へ、今回はPairs(ペアーズ)退会・解約方法について解説していきます。
目次
退会・解約について
まず、Pairs(ペアーズ)には「退会」と「解約」2つの手続きがあるのです。
その違いは自分が「無料会員」なのか「有料サービスを利用している」かという点です。
・無料会員→「退会」(サービスからアカウントを削除すること)
・有料サービスを利用している方→「解約」(月額課金を止めること)
※有料サービスとは有料会員・プレミアムオプション・レディースオプション・プライベートモードのこと
「解約」をした後に、もうペアーズを利用しないのであれば「退会」をしよう!
有料サービスを解約しても有料期間内は退会が出来ないのでそれだけは気をつけましょう。
退会手続きの仕方(無料会員)
①マイページの設定からよくある質問をタップ


②退会についてを選択。”退会の手続きについて”のお問い合わせフォームをタップ。


③お問い合わせフォームから、お問い合わせカテゴリの選択で「退会する」を選択すると、退会手続き画面への移動があります。


④退会手続き画面にはいくつかの注意事項が記載されています。(詳しいことはこのページ内の『退会・解約前に注意しておきたい5つの点』に書いています。)下にスライドさせると退会アンケートが始まります。退会理由を選び進めていきましょう。


「Pairsで恋人が出来た」「使い方がよくわからない」「他のサービスを利用するため」「不快な思いをしたため」など、いくつか選択しが用意されています。
ちなみに今回は「Pairsで恋人が出来た」を選択しました。


アンケートは任意のところは入力しなくて大丈夫です。
退会アンケートの記入が終わったら確認画面へ。
⑤最終確認のページへ移行します。そしてPairsを退会するをタップして終了です。


有料会員を解約する方法(男性のみ)
クレジットカード決算 | |
アプリ(iPhone) | その他→「会員ステータス」を選択→画面下部「有料会員の解約」をタップ |
アプリ(Android) | 上記と同じ |
ブラウザ(PC) | https://pairs.lv/にアクセス→ご自身のニックネーム・出身地の下の「有料会員」を選択→画面下部「有料会員を解約する」を選択 |
ブラウザ版(スマートフォン) | 画面右上のナビゲーションメニューをタップ →ナビゲーションメニュー上部の「会員ステータス」の「有料会員」箇所をタップ→画面下部「有料会員の解約」をタップ |
Apple ID決済 | 詳しい方法はこちら |
Google play決済 | 詳しい方法はこちら |
プレミアムオプションを解約する方法(男性のみ)
クレジットカード決算 | |
アプリ(iPhone) | その他→「会員ステータス」を選択→画面下部「プレミアムオプションの解約」をタップ |
アプリ(Android) | マイページ→「会員ステータス」を選択→画面下部「プレミアムオプションの解約」をタップ |
ブラウザ(PC) | 画面左上・自分のメイン写真の下「有料会員(プレミアムオプション有り)or「無料会員(プレミアムオプション有り)をクリック→画面下部「プレミアムオプションの解約」をクリック |
ブラウザ版(スマートフォン) | 画面右上のナビゲーションメニューをタップ→「会員ステータス」の「有料会員(プレミアム)もしくは「無料会員(プレミアム)をタップ→画面下部「プレミアムオプションの解約」をタップ |
Apple ID決済 | 詳しい方法はこちら |
Google play決済 | 詳しい方法はこちら |
レディースオプションを解約する方法
クレジットカード決算 | |
アプリ(iPhone) | メニュータブ右端の「その他」をタップ→画面上部右上の「マイページ」 をタップ→会員ステータス欄「有料会員(レディースオプション)」をタップ→画面下部の「レディースオプションの解約」をタップ |
アプリ(Android) | 上記と同じ |
ブラウザ(PC) | 画面左上の自分のメイン写真の下「有料会員(レディースオプション)」をクリック→画面下部「レディースオプションの解約」をクリック |
ブラウザ版(スマートフォン) | 画面右上のナビゲーションメニューをタップ →ナビゲーションメニュー上部の「会員ステータス」の「年齢未確認」箇所をタップ →画面下部「レディースオプションの解約」をタップ |
Apple ID決済 | 詳しい方法はこちら |
Google play決済 | 詳しい方法はこちら |
プライベートモードを解約する方法(男性・女性共通)
クレジットカード決算 | |
アプリ(iPhone) | 「その他」選択→「会員ステータス」をタップ→画面下部の「プライベートモードの解約」をタップ |
アプリ(Android) | 上記と同じ |
ブラウザ(PC) | 画面左上の自分のメイン写真の下「有料サービス利用中」をクリック→画面下部「プライベートモードの解約」をクリック |
ブラウザ版(スマートフォン) | 画面右上のナビゲーションメニューをタップ→ナビゲーションメニューの「会員ステータス」をタップ→画面下部「プライベートモードの解約」をタップ |
Apple ID決済 | 詳しい方法はこちら |
Google play決済 | 詳しい方法はこちら |
退会・解約前に注意しておきたい5つの点
・Pairs(ペアーズ)退会後は30日間、再登録ができない
・再登録しても過去のデータは引き継げない(もちろんポイントも消滅)
・過去のやりとりやメッセージなどの全てのデータが失われる
・有料サービスを解約しても有料期間内は退会が出来ない
・各種有料サービスの登録期間内に解約しても日割りや月割りはないので返金がない
先にFacebookを退会してしまうとどうなる?
何がヤバいかというと‥
Pairs(ペアーズ)の退会も解約も出来なくなるのです!!
そのため、有料サービスを利用している人は支払い続けなければなりません。
まとめ
まずは退会と解約の意味を理解しておくことが大切ですね!
無料会員の方→退会のみ
有料サービスを利用している方→解約をしてから退会
退会、解約の手続きは思ったほど難しくなかったので良かったです。
以上、Pairs(ペアーズ)の退会・解約方法と注意点についてでした!