エアコン掃除や家事代行、水漏れ時の駆け付けなど生活の中で困った事をお得に解決出来るサービスのdリビング!
月額\450(税抜)で利用可能で、ダスキンなどのプロのお掃除がいつでも30%OFFになり、継続によっては最大50%OFFになる継続優待プログラムなどもあります。さらに、初回に限り31日間無料でサービスを利用出来る「無料お試し」期間もあります。
ドコモの回線をご契約の方は、携帯を買った時にオプションなどで入会していたというケースがあったり、使っていたが最近は見ていない、またはこれから利用を考えているが退会・解約は簡単なのかな?と事前に気になっている方に向けて、今回は、簡単に退会・解約する方法を解説していきたいと思います。
その他に、解約・退会するにあたっての注意点もまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみて下さい!
実際にスマホで解約を進めていった画面を参考に、分かりやすく解説していきます。
目次
解約・退会する方法を画像付きで解説!
解約方法
(ドコモの回線)
・My docomoからの解約。
・近くのドコモショップ窓口、ドコモインフォメーションセンター
ドコモインフォメーションセンター
151(無料)
(ドコモ以外の回線)
・ドコモオンライン手続きからの解約。
※近くのドコモショップ窓口、ドコモインフォメーションセンターにて解約方法に関する問合わせが出来ます。
ドコモインフォメーションセンター
0120-800-000(無料)
受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
があります。
今回は、ドコモオンライン手続きからの解約方法について解説します。
解約手順
結論から言うと、すごく簡単です。
STEP1からSTEP5までで解約完了になります!
※今回は、iPhoneでの操作画面になります!
STEP1 まずは、ドコモオンライン手続きのTOP画面です。ログインされていない場合は、まずログインしましょう!(今回は、ログインした状態です。)
「契約内容・手続き」に初めからなっている状態を確認しましたら、下にスライドさせます。ご契約中の主なサービス内に、dリビングがあるので横の「解約する」をタップして下さい!


STEP2 画面が切り替わりましたら、現在の契約内容が確認出来ます。そのまま気にせずに下へスライドさせます。すると、「dリビング注意事項」と書いてありますのでそちらをタップし目を通したら閉じて、下の「同意する」にチェックを入れます。


※注意事項の画面

STEP3 続けて下にスライドさせ、「次へ」ボタンをタップします。

STEP4 手続き内容の最終確認画面になります。下にスライドし、「同意する」にチェックを入れたら、「手続きを完了する」ボタンをタップします。


STEP5 これで完了です。この画面で、手続きが完了した事を確認したら終了です。

これで解約が完了しましたので、今後料金が発生する事はありません。
後は、注意しておくべき点がいくつかございますのでそちらも気を付けて下さいね!
解約・退会の際の注意点!
解約するタイミングに気を付けましょう!
dリビングでは、初回に限り『31日間無料お試し』というものがあります。この31日間を過ぎてしまいますと、自動で有料会員になってしまいます。無料で解約したい方はこの31日以内に解約しておきましょう。
有料会員の月額使用料も、契約日・解約日にかかわらず毎月1日から末日までの1か月分の料金となり、日割り計算はありません。
無料期間中に解約をし、同月に再契約した際の料金は?
dリビングの31日間お試し期間は、初回の1回のみになります。
なので、無料期間中に退会し、31日以内に再度入会した場合でも、一度無料お試しを利用した事となる為、再入会後は料金が発生してしまいます。
※有料会員の場合は、同月内に何度解約・入会しても月額400円(税抜)になります。
アプリや公式サイトからの解約は出来ない!?
dリビングには、専用のアプリがあります。
このアプリを削除しただけでは、解約した事にはなりませんし、アプリ画面から解約手続きを行う事も出来ません。
上記の方法で解約手続きをした後に、アプリを削除するようにしましょう!
まとめ!
今回、iPhoneでアプリから開いた画面を参考に解約・退会を解説させていただきました。
dリビングは、生活に困った事があるならば凄くオススメなサービスです。うまく活用する事でとてもお得にご利用する事も出来ますので最高ですね。
こういった楽しいサービスも、たくさんあると思いますので色々探してみましょう♪