この記事ではamazonカードの解約の仕方について解説していきます。
「具体的な解約方法はどうすれば?」
「amazonカードで貯めたamazonポイントは解約と同時に執行されてしまうのか?」
など、amazonカードの解約に関するさまざまな情報を記載していますので是非参考にしてみてください!
目次
amazonカードの解約手順とは?
解約は電話1本で解約が可能です。非常に簡単です。
amazonカードの管理は三井住友カードとなりますので、三井住友カードの「FORYOUデスク」に解約の電話を入れる形となります。
営業時間はなんと年中無休無休(年末年始除く)で、土日でも営業しています!
FORYOUデスク
電話番号:0570-004-980
受付時間:9:00~17:00 年中無休(12/30~1/3除く)
解約する場合の注意点
amazonポイントはどうなる?
amazonカードの使用で貯まるamazonポイントに関しては、amazonのアカウントと紐づけされている為、解約しても失効されることはありません。
この場合は解約をする時点でamazonアカウントサービスの「マイポイントページ」にたまっているポイントが対象となります。
ポイントが加算されているのを確認してから解約する事をオススメします!
支払い残高は残っていないか
支払い残高が残っている場合は解約してももちろん請求がされます。残っていないか確認しておきましょう。
公共料金等の支払いをamazonカードでしていないか
電気や携帯料金など、公共料金をamazonカードで支払いをしている場合、変更手続きは忘れずに行いましょう!
年会費の支払いにご注意を
年会費がいつ支払われるのかの確認も重要です。
年会費が支払われる前に解約した方が余計な出費がなくなることが多いため、年会費についてもしっかりと確認しておきましょう。年会費の支払い日はカードの加入日や毎月のカード代金の支払い日により異なってきます。
カード加入日の確認は、カード発送時の用紙で確認ができます。WEB明細書でも確認できます。
解約後のカードの処理について
カードをそのままゴミ箱にポイっ!は危険です。
解約したカードはカード会社が利用できないようにしてくれているのですが、ICチップのハッキングなどで不正利用されてしまう問題があるそうです。
クレジットカードの処分の仕方
なるべく細かくハサミで切ること!
磁気ストライプとICチップの部分はできる限り細かく刻みましょう。
まとめ
今回はamazonカードの解約方法について解説してきました。
解約するときは、
・公共料金等の支払いをamazonカードでしていないか
・支払い残高は無いか
・amazonポイントはアカウントページに全額加算されているか
上記をしっかり確認してから解約するのがよさそうです。
また、amazonカードはamazonポイントでの還元率が高いことで有名なカードです。amazonで買い物をする機会が多い方には非常に便利でメリットの多いカードといえるでしょう。
しっかりと使用用途も確認して、検討しましょう!
以上、amazonカードの解約方法についてでした!