誰もが使っているLINEが提供している定額制音楽聴き放題サービスのLINE MUSIC。
音楽を楽しめるだけでなく、楽曲をLINEでシェアしてトーク画面で再生できるなど、LINEならではの楽しみ方が出来る所がオススメですね♪
実際に現在使用されている方や、またはこれから利用を考えているが退会・解約は簡単なのかな?と事前に気になっている方に向けて、今回は、簡単に退会・解約する方法を解説していきたいと思います。
その他に、解約・退会するにあたっての注意点もまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみて下さい!
実際にスマホで解約を進めていった画面を参考に、分かりやすく解説していきます。
目次
解約・退会する方法を画像付きで解説!
まず、解約方法についてですが、
①LINE MUSICのアプリから解約。
②iPhone画面からの解約。
③iTunesからの解約。
と、3つの方法があります。
それぞれの解約方法を解説していきたいと思います。
解約手順
①LINE MUSICのアプリから解約
STEP1からSTEP4までで解約完了になります!
※今回は、iPhoneでの操作画面になります!
STEP1 まずは、アプリよりLINE MUSICのTOP画面です。右下にあるマイミュージックをタップし、次の画面で右上の「歯車のマーク」をタップします。


STEP2 すると、設定画面になりますので下にある「チケット管理」をタップします!チケット管理画面になったら、小さく書いてある「自動更新 解約」をタップします。


STEP3 続いて、自分のベスト曲というのが出てきますが、そのまま左下にある「自動更新を解約」をタップして下さい。

STEP4 次の画面です。「登録をキャンセルする」ボタンをタップして下さい。最終確認画面が表示されたら、「確認」をタップして終了です。


これで完了です。
②iPhone画面からの解約
STEP1からSTEP4までで解約完了になります!
※こちらも、iPhoneでの操作画面になります!
STEP1 まずは、ホーム画面より「設定」をタップします。そして、「iTunes StoreとApp Store」をタップします。

STEP2 「Apple ID」をタップしたら、続けて「Apple ID を表示」をタップします。場合によっては、サインインが必要です。


STEP3 「登録」をタップします。
※購読内容が表示されないのに課金が続いている場合は、正しい Apple ID でサインインしているかを確かめる必要があります。

STEP4 LINE MUSICをタップします。(登録が1つの場合は、そのままLINE MUSICを選択した状態になります。)ここで、「登録をキャンセルする」をタップします。最終確認画面が表示されたら、「確認」をタップして終了です。


これで、解約完了です。
③iTunesからの解約
STEP1からSTEP4までで解約完了になります!
※こちらは、PCでの操作画面になります!
STEP1 まずはPCでiTunesを開き、上の「アカウント」のタブより「サインイン」をクリックします。サインイン画面で、「Apple ID」と「パスワード」を入力して、「サインイン」をクリックします。


STEP2 サインイン出来たら、先ほどのアカウントのタブの中に、「マイアカウントを表示」とありますので、そちらをクリックします。

STEP3 表示されたマイアカウントの「登録」の所の「管理」をクリックします。

STEP4 すると、この画面になりますので「登録をキャンセルする」をクリックします。これで、解約完了になります。

これで、3つの解約方法は完了になります。
それぞれ方法が違いますが、きちんと解約出来ますので今後料金が発生する事はありません。
後は、注意しておくべき点がいくつかございますのでそちらも気を付けて下さいね!
解約・退会の際の注意点!
注意点が3つあります。
1.無料で解約したい方は、無料期間中に解約しましょう!
LINE MUSICでは、初回に限り『3ヶ月間無料お試し』というものがあります。この3ヶ月間を過ぎてしまいますと、自動で有料会員になってしまいます。無料で解約したい方はこの3ヶ月以内に解約しておきましょう。
LINE MUSICは無料期間中に解約した場合でも、3カ月間は利用する事が出来ますので忘れる前に早めに解約してしまいましょう!
2.無料お試しは一度きり!?
初回のみ「3ヶ月間無料お試し」というものがありますが、仮に退会した後にもう一度入会しようとしてもお試しはありませんので初月から月額が発生してしまいます。
3.アプリを削除しただけでは、解約出来ない!
アプリを削除しただけでは、解約・退会処理は出来ていません。なので、月額料金が発生し続けてしまいます。
上記の解約手順に従って、きちんと解約をしてからアプリの削除を行いましょう!
まとめ!
今回、LINE MUSICの解約・退会を解説させていただきました。
・解約方法は、3つの方法がある!
・解約自体は、どれも3分で終わる!
・無料お試しの場合は、期間内に解約をする事を忘れないように!(無料期間内に解約しても、3カ月は利用出来る。)
音楽聴き放題サービスも、動画配信サービスと同じくそれぞれのメリットがありますので、ぜひご自分に合うサービスを見つけましょう♪