AppleMusic(アップルミュージック)は、Appleが提供する音楽配信サービスです。
使ってみたけど、ちょっと複雑な機能なので解約して使いやすいのにしようかなと考えられている方や、またはこれから利用を考えているが退会・解約は簡単なのかな?と事前に気になっている方に向けて、今回は、簡単に退会・解約する方法を解説していきたいと思います。
その他に、解約・退会するにあたっての注意点もまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみて下さい!
実際にスマホで解約を進めていった画面を参考に、分かりやすく解説していきます。
目次
解約・退会する方法を画像付きで解説!
解約方法は、
①iPhone・iPadからの解約
②androidからの解約
③PCなどのiTunesからの解約
と、それぞれの解約方法があります。
それでは、それぞれの解約方法を解説していきたいと思います。
解約手順
①iPhone・iPadからの解約
STEP1からSTEP5までで解約完了です!
ちなみに、定期購読を解除すればよいので、iPhoneの設定画面からでも「ミュージック」アプリからでも最終的には同じような画面になります。
※今回は、「ミュージック」アプリからの操作画面を使用します!
STEP1 まずは「Music」アプリを起動させ、下にある「ForYou」をタップします。そして、右上にある「アカウントボタン」をタップします。

STEP2 アカウント画面になりましたら、一番下にある「Apple ID を表示」をタップします。場合によっては、サインインが必要です。


STEP3 「登録」をタップします。
※購読内容が表示されないのに課金が続いている場合は、正しい Apple ID でサインインしているかを確かめる必要があります。

STEP4 AppleMusicをタップします。(登録が1つの場合は、そのままAppleMusicを選択した状態になります。)

STEP5 ここで、「登録をキャンセルする」をタップします。最終確認画面が表示されたら、「確認」をタップして終了です。


これで、解約完了です。
②androidからの解約
STEP1からSTEP5までで解約完了になります!
※今回は、androidではない為画像がありません。
STEP1 Android デバイスの「 Apple Music App」 で、左上隅の メニューアイコン をタップします。
STEP2 「設定」をタップします。場合によって、Apple ID でサインインする必要があります。
STEP3 ページの上部にある「アカウントの設定」をタップし、「メンバーシップを管理」をタップします。
STEP4 購読管理のオプションを適宜選択します。
STEP5 「自動更新」をオフにして、「オフにする」をタップします。その時点の請求締め日に購読停止となります。
これで、解約完了です。
③iTunesからの解約
STEP1からSTEP4までで解約完了になります!
※こちらは、PCでの操作画面になります!
STEP1 まずはPCでiTunesを開き、上の「アカウント」のタブより「サインイン」をクリックします。サインイン画面で、「Apple ID」と「パスワード」を入力して、「サインイン」をクリックします。


STEP2 サインイン出来たら、先ほどのアカウントのタブの中に、「マイアカウントを表示」とありますので、そちらをクリックします。

STEP3 表示されたマイアカウントの「登録」の所の「管理」をクリックします。

STEP4 ここで、AppleMusicの「編集」をクリックし、次の画面で「登録をキャンセルする」をクリックします。これで、解約完了になります。


これで、全ての方法での解約が完了です。解約後は料金が発生する事はありません。
後は、注意しておくべき点がいくつかございますのでそちらも気を付けて下さいね!
解約・退会の際の注意点!
注意点が3つあります。
1.無料で解約したい方は、無料期間中に解約しましょう!
AppleMusicでは、初回に限り『3ヶ月間無料お試し』というものがあります。この3ヶ月間を過ぎてしまいますと、自動で有料会員になってしまいます。無料で解約したい方はこの3ヶ月以内に解約しておきましょう。
AppleMusicを解約すると、
・有料会員の方・・・Apple Music カタログ、ライブラリに追加した音楽、Apple Music の各種機能は、登録期間が切れた時点で使えなくなります。
・無料お試しトライアルの方・・・課金開始が予定されていた日付までは、Apple Music カタログやその他の機能にアクセスできます。
2.無料お試しは一度きり!?
初回のみ「3ヶ月間無料お試し」というものがありますが、仮に退会した後にもう一度入会しようとしてもお試しはありませんので初月から月額が発生してしまいます。
3.アプリを削除しただけでは、解約出来ない!
アプリを削除しただけでは、解約・退会処理は出来ていません。なので、月額料金が発生し続けてしまいます。
上記の解約手順に従って、きちんと解約をしてからアプリの削除を行いましょう!
まとめ!
今回、AppleMusicの解約・退会を解説させていただきました。
・解約方法は、デバイス毎に異なる。
・解約自体は、どれも3分で終わる!
・無料で利用したい方は、お試し期間中に解約する!(3カ月間は利用出来る。)
音楽聴き放題のサービスは、洋楽が多かったり、最新J-POPが多かったり、それぞれのメリットがありますので、ぜひご自分に合うサービスを見つけましょう♪